アマリリスの育て方 花後は室内で休眠させて冬を乗り越えよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 3

  • @unevenamorphous6640
    @unevenamorphous6640 Месяц назад +2

    冬も葉っぱはほったらかしでぼうぼうですが切った方が良いですか?

    • @channel-jk5hf
      @channel-jk5hf  Месяц назад +2

      アマリリスは気温が下がってくると、葉っぱが少しづつ黄色くなってきて枯れ始めてきます。葉っぱは何枚もあるので、枯れてきそうな葉は根元から切って、まだ青い状態の葉っぱは、時間が経過すれば枯れていくので、そのまま残していても全く問題ないと思います。もう12月に入って、休眠期に差し掛かているので水やりは控えて、雨が当たらない場所や室内に移動させて休眠状態に入ります。水やりも必要ありませんが、極端に暑い日がある時には球根は乾燥しきってしまう恐れがあるので、若干、湿らせる程度の水やりも必要だと思います。
      私の経験上の話で分かりにくい部分もあるかと思いますが、過去に青々と茂っていた葉っぱを全てバッサリと切って、春を迎えたこともありますが、普通に花を咲かせてくれました。結局は、球根の大きさに影響されると思うので、まだ小さい球根の場合には、球根を太らせる意味でも、冬になっても青い葉っぱは、出来るだけ残しておいた方が良いと私は思います。
      また何か分からないことが有りましたら、ご質問下さい。
      今後とも末永く宜しくお願い致します

    • @unevenamorphous6640
      @unevenamorphous6640 Месяц назад

      @channel-jk5hf さん、ありがとうございます。球根は玉ねぎくらいのが3株程小さい鉢に入っていますがもうぎゅうぎゅうなので春になったら大きな鉢に植え替えねばと思っています。60センチほどの葉っぱは切らないでおきます。